閉経の時期を予測することはできますか?
40代後半の人は可能かもしれませんね。血液検査で女性ホルモンが減ってきたかどうか見ることができますからね。
一番参考になるのは女性ホルモン(エストロゲン)とFSHですけども、女性ホルモンは卵巣から出ます。卵巣から出るエストロゲンを刺激するホルモンが脳の下垂体からでてるんです。
女性ホルモンが減ってきているかどうかは、下垂体のFSHが高くなったかどうかでわかります。エストロゲンとFSHで見るんです。エストロゲンが低下してFSHが高くなってくるのが閉経が近づいたっていうことになりますよね。
もちろんそれ以上に大事な臨床的に、月経不順が起こってきて、その後月経周期が長くなってきてっていうのが一番予測として臨床的な所見ですよね。要するに排卵が起こらなくなってくると月経不順、月経システムダウンとなりますよね。