プレコンセプションケア(プレコン)とは?

プレコンセプションケアってなに

プレコン(プレコンセプションケア)とは?

プレコンとは、プレ(前)コンセプション(妊娠)ケア、わかりやすく日本語にすると妊娠前”のケアという意味があります。プレコンの目的は簡単に言うと、健康な赤ちゃんを生むことがプレコンの目的でありゴールといえます。

プレコンセプションケアとは

なんで、プレコンが必要なの?

なぜ、プレコンが必要かと言うと、多くの日本人の男性と女性には、思春期から結婚するまでの10〜15年の間、将来の子作りに関してケアする必要があることがあまり知られていません。プレコンによって将来子どもがほしいと思った時に、後悔しないように、早いうちからプレコンの重要性を知っておくことが大切です。※出典「平成23年 婚姻の平均年齢」厚生労働省

プレコンセプションケア期間

不妊症の原因は、男性も女性も同じくらい

不妊症というと、女性だけの問題と思っている人がいますが、男性にも同じだけの原因があることがわかっています。

不妊症男女比率

◎男女の不妊症原因比率
出典:WHOによる不妊原因調査 2017

男性の原因は、精子と精巣

男性の場合は、精子の状態が影響します。精子の数や、運動率は人それぞれで、困ったことに数や運動率が悪くなる原因が明確にはわかっていません。精巣を温めることや締め付けることが問題になると、サウナや自転車、細身のズボンやパンツなどが影響しているという研究もあります。困ったもので男性は、女性のように生理がないから、精子の状態がわかりません。また、カップルでの性交障害は、男性側の問題が多いことは意外と知られていません。

男性の不妊原因

女性の原因は、生理不順

女性が不妊症になってしまう3大要因は、排卵障害卵管障害子宮の異常です。排卵障害は生理不順となります。生理不順と生理痛を放置するというのは、不妊の原因を作っているようなものですね。
生理不順や生理痛は人それぞれ違うものだからと、あまり重要に考えていない人がいますが、生理不順や生理痛を長期間放置していると取り返しのつかない状態になる可能性は非常に高いので、正しい知識をつけて、将来に備えるようにしましょう。

女性の不妊原因

ケアってなにをするの?

男性も女性も、まずは、それぞれの生殖機能をちゃんと知ることが大切です。
男性の場合は、精子を作る精巣が熱に弱いことや、締め付けに弱いこと、ストレスや喫煙などの生活習慣が大きな影響を与えることを知ることからはじめましょう。
女性の場合は、生理周期が28〜32日以内に起こっているかを調べましょう。この生理周期が24日や40日など、大幅にずれていたら問題がある可能性があります。そのような場合は、一度近くの産婦人科にかかるようにしましょう。

プレコンセプションケアの仕方

プレコンは男性も女性も早めに取組むのが大切

日本では生殖機能について語られる機会が非常に少ないのが実情です。ただ、男性の精子状態も女性の生理も思っている以上に将来に深刻な影響を与えてしまう場合があります。
将来、健康な子供を作れるように、早いうちからプレコンセプションケアを行うようにしましょう。

10代〜20代の女性が、プレコンセプションケアをしたいと婦人科に行った場合、どのようなことをしてもらえますか?

小野寺沙恵 10代〜20代の女性が、プレコンセプションケアをしたいと婦人科に行った場合、どのようなことをしてもらえますか? 金山先生 血液循環を良くすることと栄養の大切さを伝えること、運動と栄養をバランスよく生活の中に取り入れるってことが一番大事です […]

プレコンセプションケア(プレコン)とは?

小野寺沙恵 プレコンセプションケアはまだ馴染みない言葉ですが、簡単に言うとどう言う意味ですか? 金山先生 現在のカラダの状態を把握し、“将来”の妊娠やカラダの変化に備えて、予防、学習することです。 コンセプション(Conception)には、受胎や妊 […]

運動こまめにした方がいい?

小野寺沙恵 運動はこまめにした方がいいですか? 金山先生 それはこまめにしたほうがいいですね。 ただ、いつも言うんですけど、ウォーキングを毎日30分しなさいって言うと、できませんって人は多いですよね。1日トータルで30分やればいいだけなんで、通勤通学 […]

中高生と大人でおこなうケアにちがいはありますか?

小野寺沙恵 若いうちからのプレコンケアが必須とのことですが、中高生と大人でケアの方法で違うところなどありますか? 金山先生 13〜15歳ぐらいであれば生理不順は普通。18歳以上の場合はケアをする。極度な生理痛は年齢関係なく産婦人科を受診してください。 […]

タバコは吸ってても大丈夫?

小野寺沙恵 紙タバコだけでなく電子タバコもやめたほうがいいですか? 金山先生 タールは入ってないかもしれないですが、ニコチンは入ってるのでやめたほうがいいですね。 喫煙(ニコチン)は卵巣とか精巣に良くないですね。

質問