プレコンセプションケアチェック項目

プレコンセプションケアチェック項目
プレコンの目的は簡単に言うと、健康な赤ちゃんを生むことです。将来健康な子供を生むために、男性も女性も下記の項目を中心にプレコンセプションケアを行いましょう。


男性のプレコンセプションケア
小野寺沙恵 男性ホルモン注射のクリニックも増えてますが効果はあるのですか? 金山先生 男性ホルモンが減ってる人や減りつつある人には効果がありますね。 男性ホルモンに副作用がない良い飲み薬はありません。なので、保険が効くものは注射薬しかなく、仕方なく月 […]
小野寺沙恵 男性不妊がなぜ社会に浸透していないのでしょうか? 金山先生 これから浸透していくと思いますけどね。 今までは男性が前に出る社会だったからじゃないの?男が不妊であるはずない!っていうのが強かったんじゃない?今は、考えもだいぶ変わってきてるか […]
小野寺沙恵 不妊は男性側には問題ないんですか? 金山先生 奥さんとセックスしたくなくなるという人はいますね。 良い質問だね。 奥さんとセックスしたくなくなるという人はいますね。子どもができると奥さんも子どもの方に集中して、夫の方をかまわなくなるし。 […]
女性のプレコンセプションケア
小野寺沙恵 つわりがあるのはよくないですか? 金山先生 つわりはあったほうがいいですよ つわりがないと短期的には流産、中長期的には妊娠糖尿病や胎児発育不全が予想されます。水分をとってすぐに吐くような人は重症なので治療しないといけないですね。1日1回吐 […]
小野寺沙恵 デリケートゾーンの色はピンクがいいんですか? 金山先生 紫やピンクっぽいのが一番良くて、女性ホルモンの減少とともにだんだん色が薄くなっていきます。 小陰唇の内側、小陰唇の内側は色黒の人も色白の人も色があまり変わらないんです。小陰唇の内側は […]
小野寺沙恵 思春期の女の子ってどういう変化が起こるんですか? 金山先生 第二次性徴っていうのは順番が決まっていて、最初に乳房発育、次に恥毛が生える、最後に初経が起こります。 通常はこのような順番なのですが、順番が狂って最初に恥毛が生える等の場合は、将 […]