婦人科、産婦人科、女性外来の違いを教えて下さい。
婦人科だと妊婦さんを診ていない施設もありますね。
産婦人科というのは、妊婦さんと婦人科の女性どちらも診ています。産婦人科の中でも分娩をしている施設もあれば、していない施設もあります。
女性外来というのは、今流行っていますが病院やクリニックによって女性外来の意味合いが全然違っていますね。例えば、総合病院の女性外来であれば、産婦人科と泌尿器科と外科など女性を診る科をまとめて女性外来とか言っていたりしますね。
例えば、乳房検診、子宮頸がん検診、尿失禁なんかは女性外来でくくって診ている総合病院などもありますね。
開業医の女性外来というのは、おそらく女性医学学会に入っている専門の先生が、特徴を出すために使っているというのがあるんじゃないですかね。開業医の先生はいろんな名前で出してますね。レディースクリニックとか色々名称変えてますけども。
病院で言う女性外来というのは、女性全般の疾患の窓口になっていますね。まとまってはいるけど、おんなじ先生が全部見るというのは少なくて、それぞれで専門の先生に分かれていることが多い印象がありますね。
例えば、乳房は月曜と水曜、婦人科は火曜と金曜のような感じですね。